PROJECT (西国分寺の農家イベント、表参道の美容室 第三期) を追加しました。
- Yosuke Kanemaki
- 2016年7月28日
- 読了時間: 1分
少し時間が経ってしまいましたが、5月末に西国分寺で14代続く農家さんの敷地をお借りして、国分寺の農業をデザイナーが集まり紹介するためのイベントの会場設計を担当しました。ビニルハウスの建設から農具探しクイズまで、統一感のある設計を心がけました。ビニルハウスの美しい構造の線を活かしつつ、内部のワークショップ等の活動がスリットの隙間から垣間見れることで来客の視線を集めることを意図しました。ビニルハウスのフレーム間の寸法は42センチ。ちょうど子供は通過できるけれど大人には難しい寸法であることを活かし、子供があらゆるところから出入りできるワークショップスペースとしました。
6月中ごろには以前改修を担当させていただいた表参道の美容室の中庭の整備を行いました。お施主様の、子供用プールを置ける庭にしたいという要望に答えることを念頭におきつつ、私自身が設計した既存空間と調和する中庭を目指しました。
最新記事
すべて表示9/23から10/26まで、東京藝術大学大学美術館で会場構成を担当させて頂いた「シルクロード特別企画展~素心伝心-クローン文化財 失われた刻の再生」が開催されます。東の法隆寺から西のアフガニスタンまで、藝大によるクローン文化財を空間ごと体験できる展示です。音や匂いまで再現し...
6/4に開催された「こくベジのじかん」、大盛況に終えることができました。噂では4千人前後の方がいらしてくださったようです。メインの新鮮野菜は開会二時間後には売れきれてしまい嬉しい反面、遅い時間に来て頂いたお客様には野菜が一面に敷き詰められた陳列棚をお見せできず申し訳なかった...
3/26(日)に、武蔵国分寺公園にて開催される国分寺の農家さん達、そして20以上の国分寺界隈の店舗経営の方々、ミュージシャンが集うイベント「こくベジのじかん」が開催されます。このイベントの会場構成を担当させて頂いています。 http://www.kokuvege.jp/...